型紙(作り方)
たちまちショートパンツの作り方
パンツ部分を作ります
裁断とウエストと裾にアイロンをする
前パンツ2枚・後パンツ2枚・フリル(つける場合のみ)を裁断します。
型紙はパンツのみになり、フリルのサイズは別紙に記載されています!
ウエスト部分の縫い代 3cm と裾部分の縫い代 4cmをアイロンで折ります。
パンツの脇と股下を縫う
はじめに右パンツを作ります。前パンツと後ろパンツを中表に合わせて脇と股下を縫い合わせます。縫い代はロック(1本針3本糸)で始末します。
次に左パンツを作ります。股下と脇を縫うのは右パンツと一緒ですが、左パンツは脇を縫い合わせる際に「ゴム入れ口」を開けて作ります。
上(ウエスト)から 4cmぐらいのところに縫い目ギリギリまで切り込みを入れます。
※ほつれやすい素材(ガーゼなど)はこの場所にゴム入れ口を作らず、ウエストを始末するときにゴム入れ口を作ります。
ロックミシンは切り込みの下から 2枚一緒にかけます。
ゴム通し口ができました。
パンツの裾と股ぐりを縫う
パンツの裾にロックミシンをかけます。
裾は 4cm の二つ折で説明していきますが、お好みで 2cmの三つ折りでも、1cm+3cm の三つ折りにしていただいても大丈夫です♪
裾から 3.5cmのところをステッチします。(左右のパンツどちらもステッチする)
左右のパンツができました。
ひとつは裏にして、もうひとつは表にします。
裏返したパンツに表にしたパンツを入れます。(これで中表で合わさっている状態になっています。)
股ぐりを縫います。補強のために2回縫うと安心です。縫い代はロックで始末します。
ウエストを縫う
ウエストの縫い代にロックをかけます。
縫い代を折って、ウエストから 2.5cmのところをステッチします。
フリルをつける際にこのステッチを目安にしますので、2.5cm 幅を守るようにしてくださいね。
表に返してパンツの完成です!
フリルをつけない場合は、ゴム(51センチぐらい・縫い代こみ寸法)を入れて終了。フリルをつけるときはゴムは入れないでください。
フリル付きの場合
フリル用のパーツを作る
フリルの脇にそれぞれロックをかけます。(合計 4カ所)
中表に合わせて両脇を縫い合わせます。
縫い代をアイロンで割ります。
裾側に来る方は1cmの三つ折り。ウエスト側はロックをかけて1cmの二つ折りにします。
ウエスト側のステッチは端から7ミリにしてください。
ここは上下巻ロックで始末しても可愛いです♪
フリル用の布が完成しました。
フリルをパンツにつける
フリルのつけ位置は、パンツのウエストの縫い目のところにフリルの上(二つ折りしたほう)がくるようにあわせる。
「パンツの脇線・フリルの脇線」を「パンツの中心・フリルの中心」をそれぞれ合わせて待ち針でとめる。
写真のようにひだを寄せていきます。
すこしわかりにくいので下の図も合わせてご覧ください。
だいたい同じぐらいになるようにひだを寄せます。ウエストのゴムを入れるとひだはあまりわからないので厳密じゃなくて大丈夫です!!
ぐるりと一周ひだを寄せてマチち針をうちました。
あともう一息です!!頑張ってください。
パンツを裏にひっくり返して、フリルとパンツを一緒に縫います。
一緒に縫うときは、フリルの2つ折りしたステッチ(7ミリで縫ったところ)の上を縫います。ぐるり一周縫ったら完成です!
フリルが付きました!
ウエストにゴムを通して完成です!
お疲れさまでした!!