※上の大きい正方形の画像をクリックしていただくと、写真を拡大してご覧いただけます。
※画像中のボタン直径25ミリ
【カットについて】
カットは50cm(数量5)以上でご入力ください。
50cm以上は10cmセンチ単位で承っております。
(60cm→数量6、100cm→数量10、200cm→数量20)
◆生地有効幅◆
150cm
◆混率◆
綿60%アクリル40%
◆厚み◆
中厚地~厚地
表が綿、裏がアクリルで編みたてられた
ふんわり厚みがある裏起毛のスウェットです。
綿でしか表せない
粗挽きの粗野でカッコイイ雰囲気。
アクリルのよいところである
軽さと保温性と乾きの良さ。
それぞれの繊維の
良いところをあわせもつ
冬用ニットです。
起毛の方法もいくつかあるのですが、
このニットは裏に「ナップ起毛」が
加工されいます。
ふつうの起毛よりもこまかく、
わたのようにふんわりとした
しっとり質感で肌触りの心地よい起毛です。
肉厚で寒がりさんにもおすすめ!
生地の柔らかさは
一般的な裏毛ニットぐらいで
普通のトレーナーやニットパンツは
もちろんのこと、
アウターにしてもカッコイイですよ~!
粗挽き杢とグレー杢はどこがちがうの?
粗挽き杢は糸の種類です。
黒い部分とグレーの濃淡が特徴的で、
飾りのないシンプルな服でも映えてくれるんです。
店主も大好きな糸でよく粗挽き杢の生地を買い、
服に仕立てては販売していました。
カッコイイとお客さまが
おっしゃってくださることも多く、
粗挽きで作っておいたら褒められると
思っていたほどです(笑)
数年前は生地としても粗挽き杢は
よく見かけたのですが、
最近は糸も高騰してめっきり少なくなりました。
黒い部分が多いと上の写真のように
横に線が入ったように見える場合がございます。
生地の特長となりますので、
予めご了承ください。
シャッペスパン163番が近い色です。
レジロンは12番が生地に近い色ですが、
生地のほうが糸よりやや濃いめの色合いです。
MahoeAnela様「4wayオーバーブルゾン」(2023年10月下旬発売予定)を作りました!
型紙はMahoeAnela様のSHOPでお買い求めください♪
160cmが160Lサイズを着用しています。
付属ニットは
手持ちの30/スパンテレコ(グレー杢)を使っています。
綿100%の裏起毛にくらべると
ふっくらとした仕上がりで、
アウターにぴったりでした!
生地はたくさんつかったのですが、
重たさは感じません♪
着心地もやわらかくて
肌触りもよくかなり重宝しそうです♪
とってもシンプルな仕上がりにしましたが、
なにかを飾り付けなくても
じゅうぶんおしゃれで着回しのできる1着になりました!
(娘とシェアして着ようと思います)
トレーナー/ニットアウター/ニットパンツ
家庭用ミシンでも縫っていただけますが
生地が重なると厚みがでます。
針→ニット用11号ぐらい
糸→シャッペスパン#60、レジロン
品番 | NK8-087 |
品名 | 【こだわりニット】ふんわりぽってり厚み♪粗挽き杢AC裏毛・ナップ裏起毛 オーダーカット |
有効幅(生地耳除く) | 150cm |
混率 | 綿60%アクリル40% |
張り(生地の硬さ・柔らかさ) | 柔らかい★★★★☆☆☆☆硬い |
厚み | 薄い★★★★★★☆☆厚い |
伸縮率(テンション) | 低い★★☆☆☆☆☆☆高い |
おすすめ季節 | 秋冬 |
ゆうパケット詳細は上記バナーをクリックしてご覧ください。
※写真はできる限り現物の色に近くなるよう撮影しておりますが、お使いのモニターによって現物と色味が異なる場合がございます。
|
||